株式会社ダブル

執筆代行 | 東京都板橋区 志村坂上駅【株式会社ダブル】

執筆代行サービス

JIBUN出版ならできる!自分史の代筆サービス

JIBUN出版では自分史/自叙伝の執筆代行サービスをご提供しております。
ご自宅や弊社会議室でインタビュー形式による元新聞記者やプロのインタビューアーがあなたの人生を伺いまして執筆いたします。
人生を振り返り、楽しかった思い出や勉強や仕事に打ち込んだこと、趣味や生きがいなどのこれまでの歩みを文章にして本にいたします。  あなたの思うままに自分史を出版できます。

仕様・価格の例

サイズ・頁
A5サイズ 76頁(本文70頁+写真6頁)
文字
11PT
印刷
モノクロ印刷
仕様
上製本10冊
価格
411,400円(税込価格452,540円)+ 別途:取材時の交通費実費

内訳
(取材費20,000円×2回=40,000円)+(執筆代行252,000円※1)+(印刷・製本119,400円※2)=411,400円
※1 執筆代行 600字/頁×70頁=42,000字 42,000字×6円(1文字6円)=252,000円
※2 印刷製本 製本118,800円 写真挿入600円 別途:消費税

執筆代行のライター陣

三沢 明彦 

みさわ あきひこ

自己紹介:
1956(昭和31)年生れ。早稲田大学政経学部卒。1979年、読売新聞社入社後、社会部に配属。警視庁捜査一課担当を始めとして、警視庁クラブキャップ、警察庁クラブキャップ、社会部デスク、編集局次長を務め、犯罪事件と捜査現場を取材する。昭和天皇の崩御、天皇陛下のご結婚など、皇室記者の経験も長い。福岡放送、静岡第一テレビの編成、報道、制作局長などを歴任し、退職後は旅行雑誌「旅行読売」などにコラムを寄稿。

執筆代行で大切にしていること:
依頼者の思いに寄り添い、大切にすること。

趣味:旅行・麻雀・酒

家族:現在は妻と愛犬

過去の著書:
刑事眼―伝説の事件簿(単行本 東京法令出版)
捜査一課秘録(単行本 光文社、文庫本 新潮社)
組織犯罪(単行本 中央公論新社)

スタッフからの推薦コメント:
懐が深く、話やすい方です。愛犬家です。

荻野 徹

おぎの とおる

自己紹介:
身長187㎝、体重0.1トン。Min大谷選手。性格も少し似ている(かも)。
長年にわたり個性に注目した組織開発のコンサルタントをしています。
人に教えるのではなく、インタビューにより本人が自分のもつ「強みに気づく」という手法に定評があります。

執筆代行で大切にしていること:
出版をされる方の思いを大切に受け止め、その思いが読み手の方に「ありあり」と届くような、そんな本を一緒に実現していきたいなと思っています。

座右の銘:コシノジュンコさんの言葉「向こう岸、見ているだけでは渡れない」

趣味:
・ラグビー(千葉県社会人リーグで35歳現役、習志野空挺部隊好敵手)
・facebook等(好きな言葉や季節折々の花の写真を投稿 )
・旅行・ドライブ
・家庭菜園・メダカの飼育
・気のおけない仲間との飲み会

家族:妻と息子二人(すでに成人独立)

主な資格:
・日本学術会議メンタルケア学術学会:メンタルケアカウンセラー
・中央職業能力開発協会:人事・労務管理研修講師
・旧通商産業省:情報処理技術者試験特種&一種合格

インタビュー歴:
22年、延べ210人(経営者インタビュー、管理職インタビュー、起業家インタビュー、自分史インタビュー、新郎新婦初心インタビュー、両親家族への感謝の言葉インタビュー他)

企業勤務経歴:
・株式会社グローイング 人材育成・組織開発 代表取締役(11年、現職)
・株式会社エコー    人材育成・個性発見 (1年)
・SEIKOグループ    管理職育成、新規事業開発、事業部管理他(30年)
・株式会社SRA     金融システム開発、新人研修担当(5年)

スタッフからの推薦コメント:
インタビューを受けていると、気がつかなかった「自分の価値」に気づかされます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。