本はどのような仕組みで作られているの?
2023/01/01
本は、どのような仕組みで作られているのでしょうか。
私たちの生活にとって身近な存在の「本」ですが、くわしい仕組みは分からないものですよね。
特に習う機会もないため、知らないまま過ごしている方が多いでしょう。
ここでは本の仕組みを簡単に紹介しますので、ぜひ読んでみてください。
本の仕組み
紙で作られた本は、以下のような仕組みになっています。
・天……本の上部・地……本の下部
・背……本を束ねている部分
・小口……背の反対側
・表紙……本の外側部分
・カバー……表紙に掛けられる紙
・帯……本の内容やキャッチコピーが書かれた細い紙
・そで……カバーや帯をかける時に内側に織り込む部分
・本扉……中身の最初にあるページ
・中扉……区切りとして入れられるページ
・溝……本を開きやすくするために背の近くに入れられた溝部分 例外もありますが、本の仕組みはだいたい同じです。
さらに、本によっては「スピン」と呼ばれている、ひも状のしおりが使われることもあります。
本を手に取ることがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
まとめ
近年は電子書籍も広く流通しているものの、紙の本は現在も多くの人に愛されているものです。
もし書きためた作品で「紙の本を作ってみたい」と考えているのなら、自費出版を利用してみませんか。
自費出版をお考えでしたら、丁寧なサポートに定評のある「株式会社ダブル」までご相談ください。
返金保証もあり、価格もリーズナブルですので、安心してご利用いただけます。