株式会社ダブル

ISBNやバーコードの記載 | 東京都板橋区 志村坂上駅【株式会社ダブル】

ISBNやバーコードの記載

書店に並んでいる書籍のような雰囲気を出せる各種コード

ご自身の記念として、またはご家族やご友人に配布したり、お祝いやお返しといった様々なシーンで利用されたりと、書店への流通を希望されないお客様も多くおられます。
「失敗しない」自費出版をお届けするJIBUN出版では、書店流通なしの場合でも各種コードを取得することができます。個人で販売される際にお役立ていただけますので、参考になさってください。

裏表紙に記載する各種コードについて

一般的に書店に流通させる場合には、ISBNと呼ばれるコード、分類コード、定価、JANコードと呼ばれるバーコードを裏表紙に記載します。

ISBNコードとは

国際標準図書番号の略称として「ISBN」と表記されるのが一般的です。世界共通のルールとして書籍を特定するための番号が付けられており、 日本においてはそれを基準にして「日本図書コード」が付与されます。JIBUN出版では、お客様からのご依頼があった場合には、「日比谷出版社」というブランド名でISBNコードを発行(有料)いたします。なお、ISBNに登録されますと、「出版書誌データベース」に書籍情報が載り、一般の方々も閲覧ができるようになります。当社では販売の代行はしておりませんので、一般の方々から書籍についてのお問い合わせがあった場合には、その内容を著者様にご連絡いたします。

Cコードとは

Cコードは「分類コード」とも呼ばれる4桁の数字です。その名のとおり、「販売対象」「発行形態」「内容」が収められており、本を分類するために使用されます。

定価について

書籍は「再販制度」の対象商品として定められているため、著者様が販売価格を決定できます。書籍には「定価」として表示しますが、消費税率の変更に対応できるよう税抜き価格で記載するのが一般的です。

JANコードとは

「ISBNコード」を基準として、「Cコード」と「定価」の情報を加えたものを「日本図書コード」と呼び、裏表紙に表示します。
その隣には「書籍JANコード」と呼ばれるバーコードを2つ印刷し、書店にあるバーコードスキャナで読み取ることが可能になります。
書店流通が必要のない方でもご希望に合わせて記載できます。書店に並んでいるのと同じような雰囲気を出したい方は、お気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。